ホンダのロゴマーク

見た目がおしゃれでかっこいい!HONDA X-ADVの試乗レポ

やはり見た目が最高と感じるHONDA X-ADV

NC750シリーズ、インテグラより派生したHONDA X-ADVは、°ベンチャーテイストモデルであり、レイアウトをみるとインテグラ?と感じます。
しかしじっくりフォルムをみるとスポーティで非常に積極性を感じるマシンです。

実際にこのHONDA X-ADVを試乗してみるとタフで頑丈さを強く感じますが、スタンディングが意識されていないライディングポジションです。
そのため、立ちごけしないように注意が必要戸もかんじますが、とにかく見た目が最高、オシャレでカッコいいマシンというイメージです。

楽しく乗り心地よく走れるHONDA X-ADV

タフと感じる部分としては、他のNCシリーズと比較して60mmホイルベースが長いということ、倒立フォークとなっていることから頑丈でストロークを増している点、さらにリブ入りのアルミスイングアームになっているなどの点です。

コミューターとしてももちろん機能を発揮するバイクで、荒れた路面でもそこから突き上げられないように前後サスペンションがしっかり踏ん張ります。
重心が低くよりフロントに加重されるようになっているのでハンドルの動きが非常に安定しています。

スポーティなライディングもセンタースタンドのバンクセンサーが設置しないようにすれば通常のバイクと変わる事がありません。
凸凹が大きいとちょっと底付き気味と感じますが、試乗してみると非常によく走ることがわかります。

ツーリングしても気持ちがいいバイク

HONDA X-ADVは、低回転域においてはクルーザーのような感覚が出てきて、ツーリングで田舎道を走る際にも景色を見ながらのんびりと走る事が出来ます。
高速回転まで回るエンジンではないのでタフなバイクでありながら滑らかで穏やかな走りが特徴的です。

ツーリングしていても気持ちよく走る事が出来、ぐっと勢いよくスポーティに走りたいという場合でも扱いやすく快適、またこのHONDA X-ADVはバイクの骨組みが非常にしっかりしているので、ちょっとオフロードも挑戦してみようかなと思ってしまうくらいのバイクです。

まさしく遊びに利用する時、色々な顔を見せてくれるバイクといえます。
試乗してみると見た目ではわからないこのバイクの以外な面も見えて、より魅力あるバイクだということがわかりました。