ホンダ「CBR250RR」はなんといってもフォルムが美しい
ホンダが販売している250cc、スポーツタイプのバイクがCBR250RRです。
このCBR250RRは、なんといってもそのフォルムが美しいということで知名度が高く、美しいフォルムに加えた最高レベルのスペックを兼ね備えているバイクです。
2017年には最新モデルが登場、鋼管トラスト構造のダイヤモンド型フレームという新設計のフレームが採用されており、フロント、ロングノーズの跳ね上がりのテール等、CBR250RRはますますシェイプラインが際立つデザインとなっています。
非常に強靭な印象を受けるこのバイク、実はとてもしなやかでマシンに乗ってみるとバイクとの一体感を強く感じます。
この一体感を生み出しているのがシートデザイン、ぴったりとおさまるイメージがありコントロール性に優れているのです。
タンク後部からシートに向けて、絞り込まれるようなデザインとなっているのは足元をしっかりと安定させ走りの安定性といい気持よさといい、乗ってみるとこのバイクの人気がよくわかるといわれています。
タイヤは地面をしっかりつかみグリップするラジアルタイヤ、ばねの重量を軽くすることで路面追従性能を向上させている倒立タイプのフロントサスペンションもCBR250RRの乗り心地をよいものとしています。
CBR250RRの魅力的ナスペック
エンジンは水冷4ストローク、DOHC、直列2気筒エンジンなので加速をしっかり感じられるホンダらしいエンジンです。
CBR250RRの大口径の吸気バルブ、排気バルブをみてもわかりますが、車体の前方から効率よく空気を吸い込み排気するため、走行性能が格段に向上しています。
低中速回転域から一気に高回転に吹き上がっていく気持よさは、走りを追及するライダーにとって最高の仕様となっています。
高回転の際耐久性を高める為にクランクシャフトなども工夫されていますが、こうした工夫によって静寂性も高くなっているということが特徴です。
3室構造のマフラーは2室、3室に排気管を設け、デュアルテールパイプ仕様のためエンジン音も気持ちよく響きます。
CBR250RRは250ccクラスのハイクオリティマシン
CBR250RRはホンダの250ccクラスバイクの中でも、美しいフォルム、最高のエンジン性能、バランスのいい車体・・・とにかくどこをとってもハイクラス、ハイクオリティのマシンです。
直感的に操る事が出来る操作性、体にしっくりとくるマシンのデザイン、CBR250RRはライダーの心をしっかりつかんで離さないマシンといえます。